ウルズ戦記

ウィクロスいっぱいの気まぐれブログ

21弾ハナレ(ウリハナ杯仕様)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。

大雪から2日間、家でも職場でも雪かきをしてたウルズです
動くのは好きですが、寒いのは大嫌いです

今回は1月20日に行われました、個人主催の「ウリス、ハナレ限定大会」にて使ったハナレについての記事になります
別に結果とかは残してません(笑)

全ルリグに対応した構築では無いのですが、21弾にて幾つかの毒牙が出たのでそいつらを中心に紹介したいと思います
なので、いつもより短くなるかと思います

22弾でハナレの5が出るみたいなので、少しでも参考になれば幸いです

それでは早速
デッキから

f:id:uruzu07:20180123144325j:plain

テトロドの関係で下級を厚くし、ダガを投げた後の後続が続く様に
ドローがテトロドで行えるので、スズメダを抜き黒を多めに
回転率の上昇と青が減った事によりスズビラの枚数を減らし、新たなギミックとしてルチーフェロを採用


ちょいと詳しく

ルリグデッキ

1~2,4
まぁこれしかないですね

3
f:id:uruzu07:20180123205014j:plain
今回はコイン無しハナレ
ハナレで撃ちやすいコインアーツが黒だとパトラの効果と噛み合いが悪く、アクトだと警戒されて2面からの要求と、ケアされやすいという問題を感じました

だったら、エクシードの質を上げるためにこっちの方が良いだろうと此方を採用しました

サジェスト、インサイダー、フォビ、水天
以前と変わらずの採用
サジェストは割と気分枠

フォーカラー

新しい毒牙に出現時効果を持つシグニが来た為、蘇生からの多面防御、パトラの自壊から撃ちやすい、ウリスならリフを狙えるだろうという狙いからの採用
けど、終わってみたらストール・ストーリーでも良かったかも…


さぁさぁメイン構築だ

レベル4

パトラ
君がハナレの8割
再録されたりするのかな?

ヴィックス
変な所で刺さるカード
ミラーだと、相手のパトラのパワーを一生下げる

ダイホウイカ
イカ

パルベック
インサイダーから何でもアクセス

レベル3

イヌスギナ
f:id:uruzu07:20180123191423j:plain
やっと来たか出現時マイナス
アリサエマ、フォビ、フォーカラー、ハナレ効果等で出すだけで複数面の防御が可能

また、出現時効果なのでアラクネパイダやベンザイテンの起動効果無効を受けないで発動が可能
このように新たな動きを可能にする1枚

問題はマイナスの値が最大10000なのと値のコントロールが難しいこと

アリサエマ
連鎖蘇生
多面を守ってけ

スズビラ
リソース伸ばし
盾にいたら悲しい

メツミ
何処にでも居る優等生

ルチーフェロ
f:id:uruzu07:20180123192202j:plain
今まで入ってなかった1枚
ハシビロ枠
パトラの弱点である”パワーが低い盤面”をされた際、ルチーフェロの1段目の効果を使うことによりパワーラインを上げ、パトラの起動に持っていくことが可能
色も黒なのでインサイダーで回収が可能
イヌスギナと合わせればアラクネも対処ができたり

ただ、手札の消費と動きの手間が多いのが問題

レベル2

チェボル
多面&殴られて面が並ば無い時に

レベル1

ダガ
余裕があれば投げつけていこう

ルクボル
ダガ亜種
ワールドは買ってません

テトロド
f:id:uruzu07:20180123192216j:plain
ドロー効果持ち毒牙
相手のパワーが0になったら1ドロー
ダガで投げた分のハンドを補給でき、序盤から回転率を大きく上げることが可能に

また、ダイホウイカ等のマイナスでもトリガーし、相手ターンでも平気なので、フォービドゥンやフォーカラー等のアーツで0にした後にドローが出来たりと、小回りが利くシグニ

初手に欲しかったけど大会中1回も来なかった

スペル

トリトリ
フルハンしたいねん



短いですが、以上が今回使用したハナレデッキになります

如何せん仕事や用事が重なり、ウィクロスをやれる時間が減ってしまっているので、構築が甘いところも多々ありますが、21弾のカードを紹介したかったので記事にしました

5ハナレの効果はまだ解明されていませんが、この記事が少しでも力になれば幸いです

では、またどこかで ノシ

高察な考察 新4アン

こんにんちは、こんばんは、おはようございます。ウルズです

記事はスピードが大切と教えられたので、今年最後にウィクロスの記事でも書こうかと思いたちました(笑)

今回はお題箱にアンの記事の要望があったのと、次弾で新しい4アンが出るので、丁度よい機会だと思い新しい4アンの考察でもしようかと思います



ただ、まだ情報公開がルリグだけなうえに、新たなシグニが公開される可能性があるため、あくまでも現段階で公開されてるカードでの考察になります。
(もしかしたら、公開に伴って記事の内容を加えていくかもしれません)


なので!
5ママの記事のように、「現段階でこんな風に考えてる人も居るんだな」って思っていただければ幸いです
(デッキの構築は自分の肌に合う構築が一番ですから)

内容としては
新4アンの紹介(異なる点、長所、短所)
相性の良さそうなシグニ(美巧、非美巧)
相性の良さそうなスペル
候補アーツ

これらでいこうかと思います
では早速本題へ

一層の一掃 アン=フォース

f:id:uruzu07:20171230182106j:plain

次弾で登場する効果付き多色4アン
効果は
自分のアタックフェイズの始めに、白美巧と緑美巧が居たら、相手シグニ1体バウンス
ターン1、美巧がバニッシュされたら1エナチャージ
[アタックフェイズ][エクシード4]相手シグニを全てバウンス

と、従来のアンとはかなり異なった効果になっています。

ここで、従来のアン「戦慄の旋律 アン=フォース」と比較した上で異なる点を簡単に見ていきましょう
f:id:uruzu07:20170620182220j:plain


長所
・エナが溜まり易く、従来のカードとのコンボ性が広がった
・点数要求能力の向上
・エクシードという、リソースコストを必要としない能力の獲得
・やっときたのか多色ルリグ

短所
・サーチが無くなった事による後続確保能力の低下
・防御性能の低下
・パワーラインの低下
・攻撃無効トリガーとの兼ね合い

と、全体的に見ると、防御性↓攻撃性↑といった感じですかね

旋律アンの完全上位という訳でもなく、別ベクトルでの効果というのは構築の幅が広がっていて、個人的に良いカードだと思います

では、続いてシグニに行ってみましょう

相性の良さそうなシグニ(美巧)

コンテンポラ
f:id:uruzu07:20171230182825j:plain

4アンと言えばまずこのカード(セレセレのイラスト凄すぎ!)
環境の推移に愛され続け、結果的に強耐性になったシンデレラガール

このカードについては特に語ることもありませんが忘れがちな事が1つ
このカード、どの領域からでも相手の効果でトラッシュに送られたら緑1で手札に帰ってきます
なので、山削りやハンデス、アヴァロン等でトラッシュに送られても帰ってくるというのはサーチが無いこのルリグでは良く覚えていた方が良いかもしれません

特に無ければ4枚投入が1番なのかな

メルヘ
f:id:uruzu07:20171230182836j:plain

BD初出のカード(めっちゃイラスト綺麗)
結構色々書いてありますが、美巧をバニッシュして、レベル+1のシグニを出すのが主かと思います。

このバニッシュ効果、4アンのエナチャージ効果のトリガーになるだけでなく、出てくるシグニはレベルの条件さえ合ってれば美巧以外でも良いんです
これを利用したコスモプランは有名。
また、コスモじゃなくてもコンテンポラを引っ張ってこれたりと色んな所で活躍してくれそうなカードです

ただ、1枚か多くて2枚なのかな

スイボク
f:id:uruzu07:20171230183335j:plain

バニッシュされた美巧を戻す効果と攻撃を無効にしたらエナチャージを持つ美巧
攻撃無効時効果は旋律に比べると使いにくいですが、帰還効果はバウンスが可能になった一掃アンではなかなかに強力
また、エナも以前より溜まり易くなったので、帰還効果が使いやすくなってたり

実はマウス、コンテンポラ、スイボクと並べるとアンが苦手とするランサーや連パンに対して一定の耐久が出来たりします

次弾を考えると1枚、欲を言えば2枚以上枠を作って入れたいかなぁとは思ってます

サブカルズ
f:id:uruzu07:20171230183355j:plain

バウンス効果とバニッシュ時エナチャージを持つ白美巧
一掃4アンの効果は白と緑の美巧が揃わないといけない為、必然的に入る候補
そもそも、コンテンポラ耐性ってだけでも確定でアーツを使わせる事が可能な為、なかなかに強力

あと、こいつがバニッシュされると、一掃アンの効果も重なって2エナチャージします

強い効果ですが、美巧の優秀なカードがバーストに寄っているので、投入枚数は検証する必要があるかも知れません

マウス
f:id:uruzu07:20171230183409j:plain

レベル3の白美巧
緑美巧が2枚いると12000になる効果と美巧が手札以外から出ると、白1払ってバウンスする常時効果

サブカルズに次ぐ白美巧
攻めと守り、両方に使える効果で、[再誕][スイボク]等様々なカードからトリガーが可能

手札よりもデッキか場にいて欲しい候補カード(笑)

それと、"常時効果"なのでコグネイトから出してもバウンス効果が発動します

個人的にはモダーンとの兼ね合いやコンボカードである為、2~3枚投入を考えています

モダーン
f:id:uruzu07:20171230183434j:plain

コンテンポラの妹シグニ
アタックフェイズにどちらかの手札にカードが加わると白1、自身ダウンでシグニをバウンス
姉がトラッシュにいれば、デッキから美巧をエナに置く効果を持つ

このシグニ、割とテクニカルなカードで、デッキの圧縮(後半のマーライ等)は勿論の事、リコダスを擬似的にサーチすることが可能

また、よく忘れられる上の効果によって、イカ等のドロー効果を封殺したり、自分の手札に加わっても良いので、アーツと組み合わせて多面防御したりとやれる事は割と多いです
(コンテンポラ、マウスといい、美巧のトリガー範囲って結構広いんだよね)

最初は4枚入れるものだと思っていましたが、割とマウスの方が必要な場面も多く、3枚投入でも良いのでは?と悩んでる枠だったりします

ミニマリ、マーライ、チェロン
f:id:uruzu07:20170618234840j:plainf:id:uruzu07:20171230183701j:plainf:id:uruzu07:20171230183711j:plain

美巧の安定下級
ミニマリは一掃アンにすると、主な起動条件が鯖になるので、以前より機会は減るような気がしてます。

マーライとチェロンは、なんかもうこれ以外に強い下級美巧居ないと思ってるんですよね(笑)
(そもそも、2アンという存在からやたら出せない)

なので、2アンを変に強化せず有効な下級が来てくれる事を祈ってます

美巧以外のシグニ

デッキのコンセプトの関係で美巧以外は入り難いですか、メルヘの効果で出すことが出来るので、少数の投入が考えられるかと思います。

また、一掃アンのグロウコストにマルチ1含まれるので、序盤に盾に行ってしまった他色カードをグロウ時に落とせたりします

コスモウス
f:id:uruzu07:20170725201134j:plain

再誕マウスメルヘのコンボパーツ
アンの効果が殆どバウンスであるため、手札が溢れ易く、ハンデス効果はなかなか

しかし、美巧では無いので定期的に邪魔になってしまうかもしれません

メツミ
f:id:uruzu07:20171230185747j:plain

良く見る汎用カード
実はアンってデッキ、モダーンやチェロン、後述する再誕等デッキの美巧を削って行くので、下手をすると鯖しか残らないという現象が多々あります
そういう時にリフレッシュするために活躍したりします
また、精像なのでコグネイトのコストに出来るのも割と良し

スペル

再誕
f:id:uruzu07:20171230185805j:plain

2コスの美巧専用スペル
場の美巧のシグニを好きな枚数バニッシュした分だけ、デッキから美巧を呼ぶ効果

サブカルズやモダーンの登場で打つだけでエナが増えて、盤面を好きに作れる凄いカード
一掃アンのバニッシュ時効果のトリガーにもなるため、エナは更に加速していく

ルール変更に伴い、リムーブが1回しか出来なくなる事もあり、盤面を退かせるこのカードの強さはもう、、ね(笑)

マウスのバウンスにも起動し、3面バウンスからのメルヘコスモは宇宙
(なお、こっちの手札もまぁまぁ減る)

アンダーワンや次弾のミルルンにも対応してるのも良しとコンテンポラ同様に周りの環境によって強化されたカードだと思っています

激奏
f:id:uruzu07:20171230185851j:plain

アンのユニークスペル
4枚捲って、美巧を手札かエナに置く事が可能

一掃アンのバニッシュ時効果にトリガーするため、確定で2エナ増えるというコンボ

ルール変更もあって、入れておきたいカードではあるが、環境によっては打てない事もあり、投入枚数が難しいカードでは無いかと思ってます

デッキ回転系カード
(スリーアウト、トリトリ、三剣等)

一掃アンの所で書いたように、サーチ効果が無いため、欲しいパーツが手に来なかったり、デッキの中身が鯖しか無くなった際に回すカード

個人的にドローしたいっていう欲望があったりするのですが、スリーアウト等の青のスペルは水天といったアーツのコストにもなるので良いかなって思ったりしてます

アーツ

ダーク・コグネイト
f:id:uruzu07:20170927200405j:plain

俺のウィクロス記事にほぼ全て登場してるアーツ
いや、だってさ…(笑)

コンテンポラを初めとする様々な美巧を蘇生する事が可能
また、マウスを蘇生する事でマウス自身のバウンス効果がトリガーしてマイナスを含めて3面守れたりとまぁ強い

ハンデスには弱いので、そこだけが少しネックな所だと思います

ゴールド・ディフェンス、ピンチ・ディフェンス
f:id:uruzu07:20171101181906j:plainf:id:uruzu07:20171230185957j:plain

アンは鯖が抱えられない時があったり、鯖を引き込む力が余り無いので、ルリグを止められるこの2枚は採用候補に上がるかと思います

また、コンテンポラの前を止めるだけでも点数要求が減るため、両方止められるこの2枚は使い勝手が良いかと

ピンチの方は、レベル4に白が含まれてるのと、コインが3枚しか得られないため、コインアーツとの兼ね合いて、こちらを採用しても悪くないのではと思っています

雲散霧消
f:id:uruzu07:20171101181831j:plain

緑色を持ってる系アーツ
コンテンポラを守ったり、ダウン耐性が流行る様だったらこちらも候補かと

しかし、旋律アンとは異なり、パンプが無いため12000でも踏まれてしまうことを考えると従来より優先度は高くないかも知れません

天一
f:id:uruzu07:20171101185110j:plain

汎用アーツ
前述した青スペル等を採用している場合、こちらのアーツも採用候補になるかと思います

ダウンの他にも、エナ、ドローでデッキが掘れたり、モダーンのトリガーになる
エナにいったコンテンポラ等を回収出来たりと、幅広い動きができるのでは無いかと思っています

サード・ディスティニー
f:id:uruzu07:20171230190319j:plain

以前からちょこちょこ採用されていたアーツ

エナにいったコスモを払いつつ、相手のアサシン等不利なやつを除外し、コンテンポラ等をデッキに戻せるのが主な使い方かと

一掃アンでも使い方に違いはないと思うのですが、旋律アンより防御性能が低く、直接的な防御アーツでは無いため、以前より優先度は低いのかも知れません

金剛不壊
f:id:uruzu07:20171230190331j:plain

コインベットで4つの効果から3つを選ぶアーツ
効果それぞれがアンの動きにマッチしており、比較的使い易いアーツではないかと思ってます

また、旋律アンに比べて15000を相手が立て来る頻度こそは少ないですが、強いレベル5のシグニがはびこっており、チャンスはあるのではないかと思ってます
(主にアイヤイ)

カウンターヴァンプ

このカードはまだ販売してませんが、個人的に使えるんじゃないかなぁって思っているカードです

コスト0で3つから一つ。ベットしてら3つまで選べることが可能
それぞれ、
ハンデスされてたら6枚になるようにドロー
ランデスされてたら3エナチャージ
面空けされてたら1体バニッシュ

と、アンが苦手とするランデスハンデスの両方に対応が出来るというアーツ

来期のミルルンのフルハンデスや天敵遊月に対して少しでも可能性が広がるのではないかと思っています





とまぁ色々と書いてみましたが今回はここまでとしたいと思います

まだ新規美巧の公開もされていないので、これから変更は十分にあるかと思います
しかし、既存のカードだけでもここまで今までに無い動きが出来たり、色々と期待が出来るかと思います

この記事を見て少しでも皆様の次弾に対するモチベーションが上がればと思っています

ではまたどこかでノシ

今年もお世話になりました!

 

こんにちは、こんばんは、おはようございます。起きてぇぇぇぇえぇっぇぇええ!!

ストロングゼロは飲んでませんウルズです

(こういう旬なものを入れとくと、この時期何が流行ってたか分かるよね)

 

早いもので今年も終わりが近づいてきました。

なので今回はそんな今年を振り替えって行くような記事の内容にしていきたいと思います

 

なんで、内容は比較的少なめな感じになるかもしれませんが、よろしくお願いします

ではだは、本題の方に行ってみましょう!!

 

上半期(1月~8月)

この時期はまずブログを始めた時期になりますね

自己紹介 - ウルズ戦記

思えばまだブログを書き始めて1年経ってないんですねw

ブログを書き始めて色々な方と出会いましたし、多方向にアンテナを立てられるようになりましたね。実は始めたきっかけはからばこさんの影響があったりします(笑)

(思えば、お会いしたのもこれぐらいの時期だった気がします)

 

 

その他にもこの時期はWPSに優勝したりしました

龍滅ディスルーロック型アロス(運用編) - ウルズ戦記

何だかんだ、このデッキで3ヶ月間コンサバ貰ってましたねw

この時期ぐらいから大型大会等によく行くようになって、ウィクロスのモチベが上がっていった時期だったりします

(この時は、WPSと仕事が綺麗に被ってなかったっていうのもありますが…)

 

この時期にチームを組んでくれた人の内2名は家を購入したし、更にその一人は結婚&子供って…もう!おめでとう!!

 

後はエキスポなんてありましたね

エキスポの振り返り - ウルズ戦記

あの時はアイヤイ環境の中、ハナレを使用して自分のブログを読んで、それを参考にして作ったハナレで権利を取ったプレイヤーが現れる等、なかなか刺激になり、自分のウィクロス環境に大きな変化があった日だった気がします

 

下半期(9月~12月)

 

この時期から、やけに仕事と大型大会の日程がかみ合わなくなり、殆ど参加が出来なくなってました

(予選なんて3回しか出てないんじゃないかなぁ)

まぁ、それでも色々経験した時期だった気がします

 

まず、浮かぶのは9月の新潟予選ですね

おやすみピルルク3人で初チームの予選

 

とは言うものの、ドライバーが新潟の地の洗礼を受けてたり

3人で米や海鮮を食べてたり

俺が初日に日本酒は何処に売ってんのじゃー!って探し回ったり

とまぁプチ旅行の様な感じでした

 

また遠出したいなぁ…

 

 

それに八王子の予選もありました

未来の記憶リル - ウルズ戦記

 (この記事と当時の構築はだいぶ違いますが)

あの時はカニ環境の中、リルで奮闘してました

まぁ、その後の飲み会でピザカット伝説や初飲みの人達と更に交流なんかが深められたりと楽しいイベントでしたね

(こいつ、飲んでばっかだな…)

 

飛んで12月は世界大会&カボクロス!

この時はサバイバルバトルに参加

なんだかんだでアロス使って5連勝&コングラプレマをゲット!

f:id:uruzu07:20171229143651j:plain

(今回のコングラプレマのデザイン良いよね)

 

これに加えてちゃっかりサインも貰って来たりと割と充実してました

f:id:uruzu07:20171229143925j:plain

 

それに、色んな人達にも挨拶が出来て1日楽しかったです

飲みが無かったのは残念でしたが

 

そして、今年のトリを飾るのはジョナ杯!!

元々はチームメイトのジョナ氏がやってみたいって言ったのが始まりだった気がするようなしないよな…良く覚えてない(笑)

けど、身内で何かお祭り大会したいねっていうのがきっかけ

 

チームメイトの頼みじゃ仕方ないと会場を手配したり、バイパスになったりと準備をして、28日に開催

 

結果。30人弱集まり、 皆でわいわい大会やらDMやら捲りやらで楽しんで行うことが出来ました

(詳しくはからばこさんのブログでも(笑))

ダズルさんのネタ帳

 

寄せ書きなんか書いたりと年の終わりに相応しいイベントだったと思ってます

f:id:uruzu07:20171229144853j:plain

 

なお、このイベント中に「ウルズからのちょいと早いお年玉」として勝者にコンサバ等が入ってるクジ、負けても使えるかも系が入ってるクジをプレゼントするガンスリもどきを開催してました(笑)

 

 

 

 

 

と、まぁこう一年を振り返って見ると、趣味だけでも色々とあったなぁと思います

 

来年も今年以上に沢山の良いことが起きてくれればと思っています。

 

では皆さん、よいお年を~( ゚∀゚)ノシ

PASFU&覚醒、ボソンジャンプ(お題箱)

おはようございます。こんにちは。こんばんわ。ウルズです

新弾環境、どうお過ごしでしょうか

リワトや遊月が大流行している中、アロスと5ママを使って奮闘&迷走とカクテルを作って飲んでるウルズです

さて、前回はなぜなにナデシコをやっていましたが、今回もお題箱の消費となります

f:id:uruzu07:20171129222346j:plain

2回連続は飽きてしまうのよ。ピエロさん

さて、それではまず一つ目から


ウパに出るとき額に「PASFU」って書いて、自分のターン終了時ごとに「覚醒!」って叫んで再び自分のターンを行う

えっとですね、、これ元ネタ分かる人居るのかなw

これは、スパロボWのネタですね(多分)
f:id:uruzu07:20171129221132j:plain

(ウルズが一番好きなスパロボです)

んで、この作品の中に「PASFU」という強化パーツがありまして。その効果が
1マス移動する毎にSPを1回復
という効果でして。これに精神コマンドの「覚醒」を合わせるんですよ。
覚醒:1回分、行動回数が増える

ここでもう、スパロボ経験者なら分かりますが、無限に!回数制限なく!!行動できるというネタですね


これを、スパロボ界の最強のお家こと、ヴァルザカードに装備するともうゲーム終了
f:id:uruzu07:20171129222406j:plain

因みになんですが、このゲーム。参戦作品が素晴らしいだけではなく、シナリオも質、ネタ的に完成度が高く、戦闘モーションも完ぺきというバケモノ作品です!

何より、フルメタが参戦してるし、シナリオやガウルンがトラウマ級に強いのも高評価!!

また、オリジナル主人公もキャラが良く。成長する姿やクロスオーバーの仕方、どっかの霧野郎も見習って欲しい程ふるまい等魅力を多く持ってる為是非やってもらいたい作品です
f:id:uruzu07:20171129222422j:plain

主人公と妹。妹は11歳でサブパイロットですが、一人でテッカマンランスを撃退させる程の実力者(ランスさん…w)



さて、スパロボネタに行ってしまいましたが、話を戻しましょう。
そうですね、、PASFUを額に書くかは怪しいですが、マユを使ったたくさん殴れるとあるデッキがあるのでそれを暇があれば使おうかと思います。

とりあえず、これをお題箱に入れた方は自分と飲みに行くのは確定なので覚悟してください(笑)

さて、続いてのお題に行きましょう


ウィクパで「ボソンジャップ失敗!」って言いながらルリグを急にLv5にグロウさせてしれっと対戦を続ける

、、、いやいやいや。そもそもA級ジャンパーでもないし、味覚等が分からなくなったり、怒ると発光したりしませんからね!
それに、しれっと対戦を続けちゃダメでしょww

f:id:uruzu07:20171129222121j:plain

しかもこのお題。最初に紹介したお題の次の日に来るというミラクル!
いや、そんな奇跡あります??

一応、簡単に「ボソンジャンプ」について
簡単に言うと、瞬間移動です。
機動戦艦ナデシコに登場する能力で、能力に応じてA級、B級が存在します。
色々な設定や原理があるのですが、そこら辺の細かいところは作品を見てください

f:id:uruzu07:20171129222133j:plain
ブラックサレナかっこいいよマジで

さて、肝心のこのお題に対しての返答ですが、さすがにジャッチキルを貰うだけなのでやりませんよ(笑)




色々と書いてきましたが、今回はこの辺で終わらせたいと思います

まだお題も残っているので、随時内容が固まり次第書いていきたいと思います
それでは皆さんまたどこかで

今まで出会った人の中で印象に残ってる人。ショット飲み(お題箱)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。最近、カクテルのシェイカーを買って更に酒を飲む頻度が上がってしまったウルズです

お題箱に投稿していただき、ありがとうございます!

今回はそのお題箱に投稿して頂いた内容について書こうかと思います。


では早速1つ目から

1 今まで出会った人の中で印象に残ってる人

今まで出会った人ですかー(笑)
正直、皆さんそれぞれ素敵な魅力があって印象が残ってるんですよね

結婚してて童貞という哲学のJ
博識で色々と教えて下さる噂の人K
俺をヤクザだの囃し立てるT&N
自分が大型大会に出るきっかけをくれたAさん
いつも仲が良いA&M夫婦
心の器がすごく大きいN
いつも明るく、いいねするだけで事が起こるS君

等々、もう挙げたらそれだけで記事丸々1つ書けちゃうんじゃないかって位、皆さん素敵な魅力があって自分の刺激にさせて頂いてます(笑)


この投稿のちゃんとした答えになっているか、些か不安な所なんですが、このような回答にさせて頂きたいと思います


続いて、2個目

2 ノッキーンポチーンのストレート

おいおいおい、、ノッキーンポチーンって何なのか分かってての投稿ですよね(笑)

では、まずノッキーンポチーンっていうのが何なのかの説明から行きましょう

f:id:uruzu07:20171121123658j:plain


……………

………

……

…3、2、1、どっか~ん

f:id:uruzu07:20171121124524j:plain

f:id:uruzu07:20171121130302p:plain

(テッテレ~、テッテレ~、テテテテ♪)

さて、今回はノッキーンポチーンについてせつめいするよ

ノッキーンポチーンっていうのは、お酒の名前です

度数のキング、スピリタス(98度)。アメリカのエバーキング(95度)。その次ぐらいにくるのがノッキーンポチーン(90度)っていうぐらい度数の高いお酒なんだね。つか、ここら辺はお酒といって良いのか怪しい気はするけど

消毒用のエタノールが大体70後半だから、その強さは相当なもの(笑)


ノッキーンポチーンの原産国であるアイルランドの方ではストレートに挑戦するらしい
けど、自分の知るお酒は楽しむ物で決して挑戦する物じゃないんですよ…

f:id:uruzu07:20171121124826j:plain

(楽しみ方は人それぞれ)

関係は無いのですが、この投稿してくださった方はスピリタスではなくノッキーンポチーンというスピリタスより低めの度数を提示してくれたので、とても優しい方なんだと思いました
(それでも、度数は高いですがw)


色々と書きましたが、この投稿の答えとしましては、機会があればやるかもしれないとさせていただきます
(正直、買った所で消費出来るかどうか…(笑))



と、まぁ短いですが今回はここまでとさせておきます

今回とお題箱に投稿して下さいました方々、ありがとうございました!

またお題が来ましたら、今回のような形で回答していきたいと思います

ではまたどこかで!

母は尚も強し(5ママ、ルリグデッキ考察)

おはようございます。こんちには。こんばんは。ウルズです

前回の5ママ考察記事を読んでいただきありがとうございます
思ってたよりも反応が多く、ビックリ40%、嬉しさ25%、フルメタ四期期待25%、お酒が飲みたい10%のウルズです

今回は調子に乗って、前回の記事で紹介出来なかったルリグデッキの考察を行いたいと思います
(そもそも、発売日前で公開情報も少ないのに信用があるのか…(笑))
f:id:uruzu07:20171101181411j:plain

なので、前回よりは短めの記事になるかもしれません
また、御手数ですが、前回の記事を読んでいただいた後の方が内容が分かりやすいかと思います
母は強し(5ママ考察) - ウルズ戦記


今回も個人的な意見の内容となりますので、コレが正解!間違い!とかではなく、こんな意見もあるんだなぁ。って感じで読んでいただけると幸いです

では、早速内容にいってみましょう

ルリグ

レベル0
f:id:uruzu07:20171101181045j:plain
ここはもう、自分が良いなぁって思ったレベル0を使うのが良いと思います
個人的にはカレンダーママかエムド先生のコングラママが好きだったりします

レベル1
f:id:uruzu07:20171101181109j:plainf:id:uruzu07:20171101181124j:plain

通常とMODE2の二種類があります

通常のは、手札を棄ててコインを得る能力
こちらは良くあるコインを獲得する能力となっており、強制では無いためこの先のルリグに合わせて効果を発動するか決めることが出来ます
また、ゴウドウ+レベル1英知が居れば、エナチャージをスキップしてコインを獲得。その後、ゴウドウの英知2効果でエナチャージ。っと消費を抑えた動きが可能だったりします
あと、笑顔がとても眩しく、光るレベル1

MODE2はコイン2で1枚ドロー、手札からエナチャージする能力
ママは初期にコインを4枚持っているので、この効果を使っても、コイン5枚まで回復することは可能
デッキを回したかったり、エナを序盤に伸ばしたい時などには此方を採用するのも良いかと思います

個人的には通常のレベル1を使用する人が多いかと思います
(光るしね)

レベル2
f:id:uruzu07:20171101181147j:plainf:id:uruzu07:20171101181157j:plain

こちらも通常とMODE2の二種類

通常は効果を持たないレベル2
特に効果を持たない為、メインデッキの構築でレベル2が多かったり、英知5を現実的に狙っていける割合である場合はこのバニラママを採用するのが良いかと思います

MODE2はコインを獲得するレベル2
此方はコインを獲得するシンプルな効果
レベル1の際にコインを消費する場合やメインデッキの構築でレベル2が少なかったり、英知5を現実的に狙っていけない場合。また、レベル1で無理にコインを獲得したくない場合はこちらを採用するが良いかと思います

この2種類はメインの構築やプレイスタイルによって分かれるのではないかと思います
(自分の現在の構築ではMODE2を採用)

レベル3
f:id:uruzu07:20171101181212j:plainf:id:uruzu07:20171101181228j:plain

通常とMODE2、3の三種が存在します

通常は効果を持たないレベル3
こちらも、レベル2と同様にメイン構築に左右されるかと思います
英知8を狙っていきたいorいける構築であるのであればこちらで良いかと思います
(主にゴウカク、アキハバ、オイツキ)

MODE2はコインを得る効果
レベル1の際にコインを消費した場合、ここで2枚回復することが可能
しかし、コストが2コストかかり、リミット的にも後述するMODE3の方が効果的に使いやすかったりと、出番はそんなに多くないかと思っています

MODE3はエナチャージする能力
他のレベル3と比べるとシンプルな能力
しかし、シンプル故に使いやすい能力です
こちらも、英知8を狙いにいかない構築でしたら採用が充分考えられると思います
また、ウィグナー等レベル3で機能しないカードを多く採用してる場合でも同じかと思います

こちらもメインの構築次第で選択が変わるかと思います

レベル4
f:id:uruzu07:20171101181251j:plainf:id:uruzu07:20171101181305j:plain

通常とMODE2が存在します

通常はコイン3で盾を増やす効果と盾が増えたときにバニッシュを行う効果となっています
盾に関係する効果を持つカード
シュレデと合わせる事で大量に点数が入る事が可能。しかし、どの効果もコストが多いというのがネックな所だと思います

MODE2はどちらかが初めてアーツを使用した際にエナチャージかエナから回収する効果とカンニングを持つカード
4ママの代名詞的カード
アーツに関連する効果は、前の記事にも書いたシュレデプレッシャーの他にも、アンコール系アーツとの相性が良く、チャクラムや火電等の採用も考えられます
(エナを用意できれば)
カンニングは擬似的なアーツとしても使用可能なだけでなく、ハンデスの避難先という動きも可能だったりします。
また、レベル5でのコイン消費が余り多くない為、レベル5で余るようであれば割と積極的に使っても良いかもしれません

此方の2種は効果の使い勝手的に、余程構築を寄せなければMODE2がメインに使われるのではないかと思っています

レベル5
f:id:uruzu07:20171023223253j:plain

こちらは前の記事にある程度書いてあるので割愛

アーツ

ここからは、個人的に回してみて使えるかもなぁといったアーツを考察を兼ねて書きたいと思います

緑アーツ

避難勧告
f:id:uruzu07:20171101181411j:plain

ママの代名詞アーツ
シグニを1体トラッシュにおかなければならない代わりに、コストが減った暴風
また、ベットするとルリグも止められるアーツ

同じような暴風と比べると
コストが1コス軽い
シグニが居ないと使えない
ルリグ連パンも守れる
と、一長一短といった感じ
ベットは、コインに比較的余裕があるので、然程きにはならないとは思います

また、5ママと合わせると、コストで払った英知と同じレベルのシグニをエナから出すことが可能
これにより、エナと場にエディソンが居る時、エディソンをトラッシュに置いてエナからエディソンを出す。そして、英知8の出現が発動して1体エナ送り
1面空いてて、場にレベル4+ウィグナー、エナにウィグナーがあった場合
ウィグナーをコストにして、5ママの効果でウィグナー出現。英知7でエナから空いてる所にもう1体とテクニカルな動きが可能となっています

必ずと言うほどでもありませんが、採用する価値は充分にあるアーツだと思います

暴風警報
f:id:uruzu07:20171101181715j:plain

緑のメジャーアーツ
2回までの攻撃を無効化する効果
最近では連パンギミックが多く、上から潰される事が多くなっており、序盤は強いが終盤は怪しいアーツというイメージがあったりします

しかし、使い勝手は良く、5ママの場合に自身のコイン効果で1面を退かせる事が可能です
その為、他のデッキより後半でも安定した守りが可能である事
また、避難勧告と比べた際、条件が無い為安定して撃てるといった差別化が確りされてるアーツだと思います。

個人的には、どっちもどっちなので使い心地や環境に合わせた選択が良いのではと思っています

因果応報
f:id:uruzu07:20171101181614j:plain

緑の必殺アーツ
緑子以外だとマルチが残ってしまうので、使うタイミングが少し難しいようなイメージがあります

しかし、5に乗った状態なら全知全能と同様の8コストであり、エディソンや5ママの効果である程度面からのエナはコントロールが可能、英知盤面のアーツ要求の高さや、パーフェクトアカズキン等噛み合うと強いので、採用する価値は充分にあると思っています

ただし、緑子やアイヤイと比較すると、エナを伸ばすのが決して上手いとは言えなく、エナを第2の手札のように使う所があるので、それなりの構築をする必要が出て来る可能性があるかと思います

全知全能
f:id:uruzu07:20171101181524j:plain

ママの必殺アーツ
止めママでは色んな意味でお世話になりました
(ハナレぇ…)
5まで乗ると考えると、然程優先度は高くないと思います
しかし、ハンデスランデスは以前強く、攻めだけではなく守りにも使えるカードであるため因果応報とは特色の異なる使用方法をするカードかと思います

ただ、因果応報と同様に、多少エナを伸ばす構築に寄せる必要が出て来るかもしれません

雲散霧消
f:id:uruzu07:20171101181831j:plain

緑の盾が2枚以下で効果が変わるアーツ
効果がとても分かりやすいが、序盤難しいというイメージがあります
シグニ耐性やルリグ耐性を持ったカードも多く、それらを退かせる事が可能なため、それらが環境に多ければ採用価値が上がってくると思います

しかし、同時にバニッシュ耐性も蔓延っており、パワーの関係上、バレると弱いといった弱点も
また、シュレデのバーストで盾が3枚になることも多々あるので、そこも考えて行く必要があるかもしれません

良くも悪くも、ハッキリとしたアーツであると思います

他色アーツ

英知ギミックの関係で、緑の割合が多くなりがちなので、サブウエポン(ハシュマルやリコダス等)との兼ね合いを考えたアーツを採用していくと良いかと思います

イノセント・ディフェンス
f:id:uruzu07:20171101181728j:plain

THE 汎用アーツ
その汎用性は今更書く必要もありませんが、トラッシュに行ってしまった英知を回収する他、回収する手段が無いアカズキン等を回収する仕事もこなせます
また、コストは緑で払うため、英知構築との兼ね合いも良く、採用しやすいカードであると思います

スピリット・サルベージ
f:id:uruzu07:20171101182434j:plain

使われると強いけど、使うと微妙な感じがするアーツ(個人的感想)

アーツ構築にアクセントを加えてくれるアーツ
コストの支払いに白が必要な為、デッキに白いカードを入れる必要がありますが、前回の記事で書いた良く殴られる天使(ハシュマル)やエナからトラッシュに起きたいカード(シンカー)等を採用してると比較的楽に撃てたりします

痒いところに手が届くカードである為、メインの構築次第で採用するのは考えられるかと思います

ゴールド・ディフェンス
f:id:uruzu07:20171101181906j:plain

最近、リンゼとセットで良くみるアーツ

5ママはコイン的な余裕は充分にあるので、然程気にすることなく撃てるかと思います
また、コスト関係はスピサルと同様で、エナに行きやすかったり、落としたいカードを採用してると比較的撃ち易いかと思います

こちらもメインの構築次第では、採用の余地があるかと思います

ダーク・コグネイト
f:id:uruzu07:20170927200405j:plain

精像なら、とりあえず候補に挙がるカード
英知が精像であるため、コグネイトの対象になります
また、比較的入れやすいカード(ハシュマル(天使)、リコダス(美巧))が大体精像であるため、比較的撃ちやすいアーツになるかと思います
また、デアイがトラッシュにある状態で蘇生効果を使用し、エディソンを出すことにより、デアイの蘇生条件を満たすことが可能といったコンボも存在します

問題は、5ママの効果コストとコグネイトの軽減コストが両方手札であること、序盤に蘇生しても強い英知があまりいないという弱点があり、そこを補う構築すると良いのではないかと思っています

天一
f:id:uruzu07:20171101185110j:plain

高級汎用アーツ

その汎用性の高さたるや、今に語ることはありません
効果に手札を要求したり、エナをリソース源とする効果の関係上、相性は悪くないのではないかと思っています
また、天敵エラキスに対しても、5ママのコイン効果で処理することが可能なので、他のデッキより信頼ができるアーツなのではないかと思っています

エナの支払いに青を1枚要求するので、何かしら青いカード入れて使いたいカードだと思います

ダブルチャクラム
f:id:uruzu07:20171101185123j:plain

アンコールアーツその1
アンコールアーツの代名詞
その汎用性の高さから、様々なデッキに採用されているカード
おかげでホロが高いのなんの

4ママの際にアーツに関する効果を比較的簡単に発動ができ、使い勝手が申し分ないカード
ハンデスや手札に英知がない際にデッキを捲って英知を回収したりと色々と幅が広いカードだと思います

しかし、最近はブルーサジェストやエラキス、耐性持ちレベル5シグニと対応できるカードも増えているため、必須でもなくなったような気がしており、入らない選択肢もあるんじゃないかと思ってます
(なお、エラキスは5ママで処理できるのでそんなに苦ではありません)

火電一閃
f:id:uruzu07:20171101185136j:plain

アンコールアーツその2
最近シェアを伸ばしてきているカード
チャクラムよりも多い回数使いまわすことが可能で、アーツの枚数を疑似的に増やすことが可能です

しかし、如何せんコストが赤である為、緑が多くなりがちなこのデッキでは使いにくいかもしれません
カーニバルのシェアが減れば採用も考えられる可能性も…



長くなりましたが、これにて今回の記事は終了となります
初めの方にも書きましたが、あくまでも一個人の感想になります。なのでこれだけに縛られず、皆様独自のルリグデッキを作成ことをお勧めします
この記事はそんな皆様のルリグデッキ作成の些細な手助けになることが出来たらと思っております


それでは長くなりましたが、これにて終わらせていただきたいと思います

では、またどこかで~

母は強し(5ママ考察)

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
フルメタ四期の情報がどんどん公開され、日々テンションの波を起こしてるウルズです

いやぁ、待ってましたよフルメタの続編!
アーバレストのあんなシーンやこーんなシーンが動くってだけでも、ワクワクしてますw
(是非、原作を知らない方はアニメだけでも!!面白くてオススメです)


さて、そんなテンションの中、今回は新弾で既に紹介されている5ママを最近考えているので、その考察の記事でも書きたいと思います。
(なので今回は、レシピというよりこんなカードが活躍出来そうかなっていう紹介みたいなものです)

あくまで、最近プロキシで作って回してみた個人的な感想になります(笑)
(新弾のデッキを考えるとモチベが上がりますしね)

また、公式のコラムで紹介もされているので、そこで書かれてることは一部割愛して書いています

新弾で少し興味を持った人や作ろうと思っている方々の参考になれば幸いです。
では早速いってみましょう

まずは新規から

新規カード

ママ5
f:id:uruzu07:20171023223253j:plain

新弾で登場するレベル5になります
メイン開始時にエナチャージをし、エナから英知を回収する効果
アタックフェイズ中、1度だけ英知が場を離れた時に同じレベルの英知のシグニをダウン状態で出す強制効果
アタックフェイズ中、1度だけコイン1枚と手札の英知を1枚棄てて、相手のシグニをトラッシュに送る効果
この三つを持った効果になります

メイン開始時にエナから拾うことにより、相手のターンにバニッシュされたやつを再度立てられ、ハマった時の戦線維持力はなかなか強力
また、二番目の能力も相手のアタックトリガーや防御札の要求値を高くでき、英知の弱点をカバーすると、攻めと守りを両立しています
ただし、強制発動なのでそこはご注意

逆に弱点として、エナを焼かれたり、エナに高レベル帯を固定しなければならないため、リフ後のデッキが弱くなったりします
また、強力なハンデスを貰うと、コイン効果が使いにくくなってしまうという弱点があったり…

良くも悪くもハッキリとした能力を持ってるカードだと思います


閃英の発明 エディソン
f:id:uruzu07:20171023223315j:plain

レベル5の英知
最近のレベル5の例に洩れず、かなり大胆な効果を持ってます
アタックフェイズ中、英知を参照する際に1~9レベル全てで参照する能力w
出現で英知8、相手のシグニをエナに送る能力
アタック時、英知12で相手のシグニ1体をトラッシュに送る能力
と、大盤振る舞いな能力(笑)

特にレベル参照はなかなかに便利で、1~9全てで参照出来るため、英知12、11、8が全て発動するというレベル計算を否定していく能力になっています

また、5ママとも相性が良く、例えエディソンがバニッシュされても、二番目の効果により帰還し、英知8で相手のシグニをエナに送りつけるという事も

面に居るだけで様々な英知シグニと相性が良く、5レベルシグニに相応しい効果になってます


測英の懐古 ヒャクヨウ
f:id:uruzu07:20171023223326j:plain

新たに公開されたレベル3英知
英知8でデッキから4の英知シグニをサーチする効果
英知11でコスト1以下のアーツを無効する効果

主にサーチと耐性を付与し、エディソンをチャクラム等から守れ、エディソンとヒャクヨウでサーチまで行うことが可能です
また、常時英知なのでナイチールの効果対象になっています
デッキによってはぶっ刺さる効果のため、環境と構築次第で大きく需要が変わるのでは無いかと思ってます。

既存の英知シグニ

ここからは個人的に構築してみて、このシグニ良くない?って思った既存の英知をレベル毎に書きたいと思います。

レベル1

スガミチ、ゴウドウ、フェルマ
ここら辺は公式のコラムにて紹介されているので割愛

オレセン
f:id:uruzu07:20171023223436j:plain

英知8でアサシンを得る英知
レベル1で英知8という使い難さから、今まではナイチールの下敷きになってました

しかし、エディソンの効果により、英知8を簡単に達成できるようになり、下敷きとしてだけではなく、エディソン×2の横に添えることで単体でも機能することが可能になりました
また、エディソン、ナイチール(オレセン+α)、オレセンのアサシン二面盤面も作ることが出来るといった、新しい活躍も期待できるようになりました
(ホロを探してて、店員さんに聞いたら何だそのカードって反応される位、まだ地味な子です…)


レベル2

デアイ
f:id:uruzu07:20171023224814j:plain

コラムにも紹介されている2の英知
それぞれ異なる英知の値でコストを払ってトラッシュから出てくる能力を持っています

今までは、条件的に不確定な部分が多く、あまり採用されてませんでしたが、エディソンの登場でだいぶ使い勝手が上がった気がします
(エディソンの影響力がとにかく大きい)

レベル5の際、エディソン+4+3英知で攻めた返しに、3以外の2枚を除去しない限りデアイの蘇生条件を満たすことが可能になります
また、何等かの手段でエディソンを面に出すことにより、エディソン1枚でデアイの蘇生条件を満たせ、カイヅカとは違い除外もされない為、しつこい守りを形成してくれたりしますw

1枚差し込むだけで、防御の質が変わるカードだと思います

アキハバ、ゴウカク
f:id:uruzu07:20171023225948j:plainf:id:uruzu07:20171023225959j:plain

止め系でよく見かけたカード達
英知条件下で、リソースを伸ばすことは勿論の事、レベル5の際に前述したデアイが離れた際にエナから出てくる役割も獲得しました。
またこの二枚は出てきた際に、出現時の英知条件が達成出来てればリソースを伸ばしながら守るといったコンボが可能

止め系程では無いですが、数枚入れておいても良いかもしれません


レベル3

ウカロー
f:id:uruzu07:20171023232716j:plain

プチノーザンセブン効果持ちの英知
相手の防御手段を無効化してくる厄介者
レベル5の天敵である、ダブル・チャクラムから守ることが出来、ただでさえ面倒な英知盤面を更に面倒にしてくれます

後述するウィグナーの登場により、面に立つ場面こそは減りましたが、依然採用する候補に申し分ないカードであると思います


ウィグナー
f:id:uruzu07:20171023232730j:plain

前弾で追加されたシュレデの妹シグニ
英知7でエナから英知シグニを出してくる能力と自身のアタック時にシュレデを立ち上がらせる能力を持っています。

この2つの能力がどれも強力で、まず出してくる能力
この能力は出てくる英知にレベルの指定がないため、4の時にエナから4英知を持ってくる事が可能である他、レベル5の時にエナにいるエディソンを引っ張ってくることも可能

また、2つ目の立ち上がらせる能力も、シュレデだけで点数と回復の両方が見込めます
しかし、それだけに留まらず、5ママの効果でダウンで出てきたシュレデを立ち上がらせるといった動きも可能です
このように中盤から終盤まで大きく活躍が見込めるカードになります
しかし、レベル3の時にはあまり役には立たないので、シュレデを使うなら4枚とは言えませんが、2~3枚程積んでも良いかなとは思います。

レベル4

シュレデ
f:id:uruzu07:20171024181224j:plain

アタック時、エナから英知のシグニを出す効果と11で盾を割った際にコストを払って回復する効果を持った英知

攻めと守りの両方を持つ英知
前述した、妹のウィグナーが存在するだけで効果の発動が可能であり、登場当時より使いやすくなりました

また、アタック時に英知を出してくるのも強力で相手に多くの防御札を要求することができます
しかも、出て来るやつにレベル制限が無いため、ウィグナーだろうがエディソンだろうがエナから出て来ます(笑)

そのプレッシャーの高さゆえ、アーツの要求が大きくLR4ママのアーツ使用時の効果を発動させやすかったり
(エディソン、シュレデ、ウィグナー盤面が個人的にグット)

このように、4~5にかけて大きく活躍が出来るエースカードだと思っています

ノーベル
f:id:uruzu07:20171024182118j:plain

昔からお馴染みの、サイドに攻撃が出来る英知
そして、コラムにおける先生

シュレデの前を空けられる他、パワーを上げられる為シュレデが殴り倒せないパワーや耐性持ちに対して効力を発揮したり

自身の効果は英知効果では無いため使いやすく、攻めのアクセントになる為、1枚ぐらい入れても良いかなぁって思ってたりしてます

ナイチール
f:id:uruzu07:20171024181240j:plain

トラッシュから英知を下敷きにして、その常時英知能力をコピーすることが可能な英知

様々なルートが取れる英知で今までは、コンパスやサンジョウ、オレセン等をコピーし、自身のレベル変更を駆使して変則的な攻めをしてきました

しかし、今回の追加で変則的より、贅沢な攻めが可能に
エディソンの効果で説明した様に、1~9全てで参照する為、ナイチールがコピーした常時英知を全て発動させることが可能になりました
これにより、アサシン+2面アタック(オレセン+コンパス)ランサー+バニッシュ耐性+2面アタック(サンジョウ+コンパス)といったロマンに近かった効果を実現させることに成功

構築次第で様々な方法でプレッシャーをかけられるカードになりました

しかし、その効果故に多大な量の枠を消費するため、ナイチールに特化させるか、アクセント程度に入れるか難しいカードだと思っています

コンパス
f:id:uruzu07:20171024140823j:plain

アタック時に2エナチャージする効果と2面にアタック出来る英知能力と3エナでバニッシュする能力を持つ英知

その英知条件の微妙さから、ナイチールの下敷きとして活躍してた英知

しかし、それも過去の話
下敷きとしてだけでなく、エディソンと一緒に並べる事で、エナチャージと2面アタックの両方を獲得
これにより、エナを伸ばしながら点へ繋げるという新たな仕事を得ることが出来ました

エナを伸ばしたいと思い始めたら、ナイチールが少なくても、投入してみるのも良いかも知れません

ネンレイ
f:id:uruzu07:20171024140533j:plain

ルリグがママである場合、トラッシュのこのカードを除外する事でシグニのレベルを1~4のいずれかに変更する英知

殆ど活躍がなかった英知
今までの英知とはまた特色の異なる強化を貰ったカードになります

詳しくは後程~


英知以外のカード

ここからは、英知のシグニでは無いけど、活躍が出来そうだなぁというカードを紹介したいと思います

ハシュマル
f:id:uruzu07:20171024125800j:plain

居るだけで盾を1枚までしか割らせない天使
注目するのはクラスで、英知と同様の精像であること
そう、精像ということはダーク・コグネイトの効果対象を英知と共に受けることが可能です

実は英知自体が余りコグネイトの効果で蘇生してもおいしくない事が多かったりします(特に序盤)
その序盤の弱さを補ってくれるのがこのカードで、2アンのような速攻系に対して、少し強く出れる事が出来たりします

しかし、英知と噛み合ってる訳では無くサーチも出来ないため
アーツと構築次第で採用を決めていくカードであるかと思っています

リコダス
f:id:uruzu07:20171024125836j:plain

お馴染みの緑デッキの防御カード
これが無いと、オダノブ&ギルガメジが止められない
前述の殴られやすいハシュマルやシンカーを採用してると、カーニバル相手にも発動することが可能

こちらも、構築や環境を見ての採用になるのではないかと思っています

アカズキン
f:id:uruzu07:20171024140300j:plain

ミリア、月欠けの戦場と同様のlovからのコラボレーションカード
(lov3をやってた自分はこのカードが以前から使いたくて仕方なかった!)
f:id:uruzu07:20171024140741j:plainf:id:uruzu07:20171024140753j:plain

メイン開始時にエナチャージ(タイムマナヘイスト)
エナが5毎にレベルが上がり、4の時にバニッシュ能力、5になると更に相手の効果を受けなくなる効果を得られる能力
レベル×3000パワーが上がる能力を持っています(マナアップW)

このカード、今まではレベルを上げるのに大量のエナが必要
レベルが不意に上がるとトラッシュに送られてしまう
そもそも、そこまでするなら普通にレベル5のシグニ使えば良くない?
と、手間とその癖から余り活躍できませんでした。

しかし、5ママは違います!
それは前述したこのカード

そうネンレイ
f:id:uruzu07:20171024140533j:plain

これにより、5の時にアカズキンをレベル4にすることでエナ5を用意するだけでレベルが5になり、フルパワー状態(アタック時面を空けられるデュランダ)にすることが可能です

フルパワーの"おばぁちゃんぶれいかー"でゲームエンドまで持ってたりします

因みに、フレーバーのおばぁちゃんぱんちとおばぁちゃんぶれいかーとはゲーム中のアカズキンの攻撃名です
後ろに写ってる狼(おばぁちゃん(オス))から繰り出されるパンチで所持マナが多いほど威力が上がる
更に、マナが貯まるスピードを上げる能力も持っており、再現率が非常に高かったりします
(実質、紅蓮ママ)


さて、最後は少し脱線しましたが、今回はこの辺で失礼したいと思います

最近4以上のママを見ることが無かったので、今回の強化で多少なり増えていくかと思います
また、新規カードによって今まで注目を浴びる事がなかったカードが活躍することもあるかと思っています


今回の記事はあくまでも、自分が感じた感想になります
この記事を読んでくれた人がより強いカードや構築を見つけて、結果を出して頂ければ幸いです


それでは皆様、またどこかで~